平日:9:00~17:30(土日祝除く)
更新日:2023年06月27日
リスクモンスターチャイナは、2023年6月27日(火)に
eラーニング「管理職のための組織マネジメント講座」、「基礎から学ぶ下請法」、「基礎から学ぶエンゲージメント講座」3コースの提供を開始いたします。
今回更新された「基礎から学ぶ下請法」と「基礎から学ぶエンゲージメント講座」コースは、全社向けにそれぞれ下請法(日本)とエンゲージメントの基礎知識を紹介します。また、「管理職のための組織マネジメント講座」は、管理職向けに組織マネジメントの概要と重要性を紹介し、組織マネジメントの手法「7S」を詳しく解説します。
リスクモンスターチャイナでは、これからも様々なテーマのeラーニング制作に努め、お客様の人材育成をサポートして参ります。
【概要】下請法とは下請事業者の利益を守るための法律(日本)です。
本コースにおいて、下請法の概要、禁止行為と義務、違反するとの処分などを紹介します。また、いくつかの事例を通して、下請法をより分かりやすく解説します。
【概要】シチュエーションによってさまざまな意味に解釈されるエンゲージメントは、企業活動において「一人ひとりがやりがいや活力をもって仕事に取り組めている状態」のことです。
従業員エンゲージメントの向上は働きやすい職場づくりにとどまらず、企業そのものの成長や競争力アップにもつなげられます。エンゲージメントを上げるには、組織や従業員それぞれが取り組むべきことを紹介します。
【概要】現代の企業活動においては、従来よりも組織マネジメントの重要性が高まっています。
本コースでは、組織マネジメントにおいて、7Sの分析手法を中心に解説します。7Sを活用し、自組織でどのように行動していけばいいのかを学習します。