工作日:9:00-17:30(周末及节假日除外)
发布时间:2023年07月21日
リスクモンスターチャイナは、2023年7月25日(火)にeラーニング 「ポータブルスキル講座」、「はじめてのプロジェクトマネジメント」、「基礎から学ぶクライシスマネジメント」、「基礎から学ぶ反社取引管理(基礎編)」4コースの提供を開始いたします。
今回更新された「ポータブルスキル講座」コースは若手社員向けに、実践的なスキルの定義と向上のコツを紹介します。「はじめてのプロジェクトマネジメント」コースは中堅社員向けに、プロジェクトの進め方やマネジメントの方法を紹介します。また、「基礎から学ぶクライシスマネジメント」コースは管理職向けに、危機管理の概要や対応方法を紹介します。そして、「基礎から学ぶ反社取引管理(基礎編)」コースは全社向けに、反社会的な取引に対する基本的な知識を紹介し、対策の必要性を説明します。
リスクモンスターチャイナでは、これからも様々なテーマのeラーニング制作に努め、お客様の人材育成をサポートして参ります。
【概要】ポータブルスキルとは、どんな環境でも活かすことができるスキルのことです。
ビジネスパーソンとして会社や組織の中で業務を遂行して行くために欠かせないスキルです。
本講座では、ポータブルスキルの三つの力とポータブルスキルを向上させる方法や手順を紹介します。なお、章ごとに練習問題が付いているので、理解度をチェックすることができます。
【概要】プロジェクトは「立ち上げ」「計画」「実行」「監視・コントロール」「終結」の5つのプロセスで成り立っています。
本コースでは、具体的な事例を通じて、各プロセスで行うべきことやプロジェクトの推進方法を紹介し、初めてのプロジェクトを成功に導くことを目指します。
【概要】クライシスマネジメントとは、企業がクライシスに陥った際、可能な限り素早く危機的状況を脱し、平常時に戻すためのマネジメント手法のことを言います。
本コースでは、クライシスマネジメントの概要について紹介します。また、クライシスマネジメントができなかった例とできた例を通して、クライシスマネジメントの重要性を説明し、より質の高いクライシスマネジメントを実現する方法について考えます。
【概要】反社とは、暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団または個人のことです。
反社との取引は企業の存続に関わります。会社の一人ひとりは反社取引対策の基礎知識を身につけ、反社取引のリスクを認識し、「反社と絶対取引しない」という意識を持つことがとても重要です。