平日:9:00~17:30(土日祝除く)
更新日:2025年02月25日
リスクモンスターチャイナは2025年2月25日(火)に、eラーニング「職場で使う!日本語フレーズ(英語版)」、「個人情報保護法入門講座2<事例編>」という2コースの提供を開始いたします。
「職場で使う!日本語フレーズ(英語版)」は日本ではじめて働く方に向け、職場で使われている実用的な日本語フレーズを学べます。
「個人情報保護法入門講座2<事例編>」はタイプの異なる4つの事例を紹介し、漏えい時の対応から漏えい防止対策までを説明します。
リスクモンスターチャイナでは、これからも様々なテーマのeラーニング制作に努め、お客様の人材育成をサポートしてまいります。
【概要】
自己紹介、日常のあいさつ、質問や報告、トラブル発生時などの会話例で、「会話を聞くこと」と「フレーズを話すこと」を練習します。
さらに、言葉どおりにとらえるだけでは真の意味を理解しにくいフレーズも紹介します。職場で起こりうる例を紹介しながら「フレーズの真の意味を理解して、どのように行動すべきか」がわかる解説としています。
【概要】
個人情報の漏えいトラブルは、業種や職種に関係なく、日常業務の中で起こってしまいます。
本コースで紹介する4つの事例は、実際に企業で起こった漏えいトラブルです。各事例について、①予備知識、②事例概要とその説明、③事例のポイント、④事例から得られる教訓を説明します。