平日:9:00~17:30(土日祝除く)
更新日:2025年04月23日
リスクモンスターチャイナは2025年4月23日(水)に、eラーニング「人事考課実践コース」、「パワハラ・モラハラゼロの職場づくり講座」という2コースの提供を開始いたします。
「人事考課実践コース」は、現在考課者の立場にある人の人材育成スキルが向上されることを目的としています。
「パワハラ・モラハラゼロの職場づくり講座」は、前半は職場の上司から部下への嫌がらせ行為であるパワーハラスメントを、後半では、職場の労働者間の嫌がらせ行為であるハラスメントを取り上げます。
リスクモンスターチャイナでは、これからも様々なテーマのeラーニング制作に努め、お客様の人材育成をサポートしてまいります。
【概要】
「人事考課とは何か?」という初歩的なものから、人事考課の仕組みや評価における注意点、そして実際の考課演習といったカリキュラムによる学習を提供します。
【概要】
・パワハラ
パワハラが発生しやすい職場を把握した上で、パワハラ上司の言い分、被害者の受け止め方、企業としての責任、メンタルヘルスなどの相談体制の整備などについて、事例を交えながら対処・対応策を習得していきます。
・モラハラ
職場の上司部下という上下間ではなく、同僚同士や先輩・後輩間の陰湿な嫌がらせ行為について、取り上げます。特に、パワハラとの違いを把握した上で、企業としての責任や被害者のメンタルヘルス、相談体制の整備など、職場の人間関係を良好に維持するための方策について、事例を交えながら習得することを目的とします。