その他 Other

開催終了

【PERSOLKELLY 特別登壇】現地管理職の本気を引き出す仕掛け~現地化成功に向けた施策~

WEB配信2023.10.26(木) 15:00~16:20

  • 現場・WEB配信
  • 無料
  • 日本語

オンライン参加は1社2名様まで。
現地参加はお申込の先着順、1社1名様まで。
※法人企業様からの申込のみ受付します。

現地化を目指して、現地スタッフを教育しているものの、なかなか上手くいかないとお悩みではないですか?

今回は、PERSOLKELLY Consultingより井手 寛暁 氏を迎えて、現地スタッフの管理職への登用・育成について調査データを基に解説していただきます。

また、教育サービス(e-learning)を提供するリスクモンスターチャイナからは、成功事例を交えて中国現地での社員研修のポイントについて解説いたします。

講師

概要

第1部 15:00~15:40
現地管理職の本気を引き出す仕掛け~現地化成功に向けた施策~

講師:PERSOLKELLY Consulting ディレクター 井手 寛暁 氏

日系企業の管理職の特徴は何で、現状の管理職の本気を引き出すためにはどうすべきなのか、
様々な調査データを参照しながら、紐解いていきます。

<コンテンツ>
現地化に向けた課題、日系企業の管理職の特徴、中国における管理職の特徴
現地化を前進させるための施策、現地管理職のマインドセットを整える

第2部 15:40~16:20
中国現地社員研修~来期の教育体制にむけて~

講師:リスクモンスターチャイナ 総経理 財津 隆宗 氏

実際に教育サービス(e-learning)を提供するリスクモンスターチャイナが、成功事例等を交えて中国現地での社員研修のポイントについて解説いたします。来期に向けた教育体制の再構築をお考えの方にお聞きいただきたいです。

講師紹介

PERSOLKELLY Consulting
ディレクター 井手 寛暁 氏

東京大学教養学部卒業後、国家公務員、ディスプレイ業界大手・人事リーダー、みずほ総合研究所・シニアコンサルタントを経て、2017年PERSOLKELLY Consulting Limitedに入社、2021年より英創安衆企業管理諮詢(上海)有限公司に移籍。

日本、中華圏、ベトナム、タイ、シンガポールにおける人材マネジメントのコンサルティング経験を有する。様々な業界における人事制度の策定に10年以上携わる。また、上場企業でインハウスの人事担当者として、人事制度構築、人材選抜プラン等、戦略人事の経験あり。金融業界誌で人事関連コラムを複数執筆。

リスクモンスターチャイナ 総経理 
財津 隆宗 氏

2010年リスクモンスター株式会社に入社以来、東京本社営業部勤務、九州営業所の開設、大阪支社拡大など、日本全国各地で、一貫して営業部門にて企業の与信管理コンサルティングに従事。2019年2月、リスクモンスターチャイナに赴任。

<セミナー無料申込>

※中国の電話番号をお持ちの方は、WEBセミナー(LIVE)でご視聴いただけます。
中国の電話番号をお持ちでない方は、セミナー終了後のオンデマンドURLを別途メールでご案内いたします。

本セミナーは終了しました

おすすめのセミナーRecommend

おすすめ

2025.04.09

10:00ー17:00

「特別企画」:与信管理一日集中講座

  • 会場
  • 無料
  • 中国語

セミナー詳細へ

おすすめ

2025.04.18(金)

15:00~16:00

体系で学ぶ与信管理講座~決算書の見方~

  • WEB配信
  • 無料
  • 日本語

セミナー詳細へ

おすすめのサービスRecommend Service

中国企業
信用調査レポート

RM格付とRM与信限度額付き企業信用調査レポートをご提供

詳細ページへ

ポートフォリオサービス

精度の高い与信管理指標と豊富な情報で確実な与信判断をナビゲート

詳細ページへ

中国での与信管理ルール
構築コンサルティング

最適な与信管理ルールを構築・文章化してご提供

詳細ページへ

オプション
調査

対象企業の評判、周辺の環境、取引状況などの「定性情報」を取得可能。

詳細ページへ

中国企業簡
易情報ナビ

中国企業の簡易な評価と情報をご提供。

詳細ページへ

日本企業情
報RMナビ

日本法人すべてを網羅した日本企業情報と格付を瞬時に取得可能。

詳細ページへ

与信管理研
修サービス

お客様のご要望に応じた集合研修の講師を派遣。

詳細ページへ

ワークフロー

上司が出張、申請の状態不明、過去の申請を覚えていないなどのお悩みを解消します。

詳細ページへ

スケジュール

スケジュールの共有をするための機能です。個人単位、グループ単位でカレンダーを表示します。

詳細ページへ

共有ファイル

共有文書を一元管理します。共有フォルダを設定し、画像やカタログ、規程等のデータを保存し、バージョン管理できます。

詳細ページへ

設備予約

社内の会議室等、複数の設備を予約管理でき、利用状況を把握できます。

詳細ページへ

掲示板

社内で共有したい情報を掲載します。特定のメンバーだけに表示させることもできます。

詳細ページへ

To Do

自分の作業や依頼された仕事(タスク)、メンバーに指示した仕事を一元管理できます。

詳細ページへ

社員研修サービス

日本人が学んでいる50種類以上の豊富な研修コンテンツを、中国でいつでもどこでも受講できます。

詳細ページへ


資料請求 セミナー一覧