平日:9:00~17:30(土日祝除く)
会社は社員の出勤状況に基づいて、給与を計算し、支給します。休暇、出張、外出などの原因で打刻できない場合があります。都度、出退勤状況の記録がのこせれば、出退勤の管理部門にとって確認の手間が減ります。
出社後にグループウェアにログインして打刻、退社前にも打刻することで毎日の出退勤情報を記録できます。休暇などの場合、打刻の備考欄に理由を記入できます。打刻を忘れた場合、打刻してから理由を記載した上で時間を修正できます。管理部がユーザの打刻情報をダウンロードして集計できます。
営業担当者は顧客訪問でよく直行や直帰をします。朝が早く、家から直接客先に行ったり、または、客先での話が遅くなり、そのまま家に帰ったりすることがあります。その際、会社に打刻できないので、打刻機に何の記録も残されていませんでした。月末の出退勤統計をする際に、その人に記録のない日の出勤状況を確認しなければならず、時間がかかります。
RiskMonsterWork改善案:
会社での打刻ができない時、グループウェアの「出退勤」にて打刻し、理由を記入し、記録を残します。
出退勤状況が記録されます。
また、打刻を忘れる時もあります。ここに備考として残しておくことができます。
月末に、管理部門の人は出退勤状況をダウンロードし、全員の出退勤状況を簡単に把握できます。
こんな場面で役に立ちます:
打刻忘れや打刻ができない時に記録を残したい。
データ一覧がダウンロードできますので、勤怠の集計に便利です。