在庫買上げざいこかいあげ

債務者の一時的な資金繰りの便宜の為、債務者所有の原料、製品などの商品を買取り、その代金を現金や手形で支払うことです。一般的に、買戻特約・再売買予約などの条件付で取引がなされ、一定期間後に一括もしくは分割して商品が債務者に戻されます。商品が担保となり、リスクが軽減されるためこのような商取引は少なくありません。同様の行為で、機械設備や不動産などを介したリースバック(一度買上げて代金を払い、同時にリースとして貸渡す)取引があります。

用語:さ行

お調べしたい用語をお選び下さい。

五十音

お調べしたい用語の頭文字の五十音をお選び下さい。

資料請求 セミナー一覧