抵当権ていとうけん
物的担保の一つで、債権者が債務者または第三者が所有する不動産を担保として提供させ、債務が弁済されない場合は、他の債権者に優先してその不動産より弁済を受けることができる権利のことです。債務者(抵当権設定者)は不動産を自分のもとにとどめたまま利用することができます。当事者の契約に基づいて成立する約定担保にあたります。
用語:た行
お調べしたい用語をお選び下さい。
- 第三者対抗要件
だいさんしゃたいこうようけん - 第三債務者
だいさんさいむしゃ - 貸借対照表
たいしゃくたいしょうひょう - 代理受領
だいりじゅりょう - 棚卸資産回転期間
たなおろししさんかいてんきかん - 短期・長期
たんき・ちょうき - 担保
たんぽ - 担保権の実行
たんぽけんのじっこう - 担保設定状況
たんぽせっていじょうきょう - 担保余力
たんぽよりょく - 担保保存義務
たんぽほぞんぎむ - 遅延金利率
ちえんきんりりつ - 遅延損害金
ちえんそんがいきん - 地番
ちばん - つなぎ資金
つなぎしきん - 定款
ていかん - 定期預金担保
ていきよきんたんぽ - 抵当権
ていとうけん - 手形ジャンプ
てがたじゃんぷ - 手形不渡り
てがたふわたり - 適時開示
てきじかいじ - 手持手形
てもちてがた - 典型担保物件
てんけいたんぽぶっけん - 統一手形用紙
とういつてがたようし - 登記
とうき - 当期純利益
とうきじゅんりえき - 登記面積
とうきめんせき - 同行相殺
どうこうそうさい - 当座資産
とうざしさん - 当座比率
とうざひりつ - 倒産
とうさん - 動産担保
どうさんたんぽ - 動産売買先取特権
どうさんばいばいさきどりとっけん - 同族会社
どうぞくがいしゃ - 特定調停
とくていちょうてい - 特約
とくやく - 土地家屋調査士
とちかおくちょうさし - 取締役会議事録
とりしまりやくかいぎじろく - 取引基本契約書
とりひききほんけいやくしょ - 取引限度
とりひきげんど