期限の利益きげんのりえき

債務者が持つ権利の一つで、支払期日までは代金を支払わなくて良いという権利(利益)のことです。例えば、クレジットカードで買い物をしその代金の引き落とし日が1ヶ月後だとしたら、買い物をした人は「1ヶ月間は代金を支払わなくて良い」という「期限の利益」を得ていることになります。

用語:か行

お調べしたい用語をお選び下さい。

五十音

お調べしたい用語の頭文字の五十音をお選び下さい。

資料請求 セミナー一覧